Xperia Z4を購入した
amazonでこの価格である。価格comでは最安で24000円であるが、いささか高い。しかもHNでなければノイズキャンセリング付きハイレゾ対応イヤホンが付属されない。
そこで他に良いものはないか考えたところ、Xperia Z4が丁度良い価格だったので購入した。
Xperia Z4の仕様

Xperia Z4の主な仕様(http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z4/spec/spec.html)
Xperia Z4の外観
Xperia Z4の外観は次の通り
Xperia Z4で音楽を聴く
SONYが作っているだけあって音楽アプリはかなり充実している。ハイレゾ再生とLDAC、そしてデジタルノイズキャンセリングやヘッドホンの音響特性を自動分析し最適化する等、かなり充実している。
私は大抵EARINかXBA-A3を使用しているが、Bluetooth接続ではaptXだけあって音が良い。また、SONY製だけあってXBA-A3とも相性は良いと感じる。 Walkmanでも同じような音であることを考えるとXperia Z4でもとくに不満は無い。
個人的に気に入っているのが、ヘッドホンの自動最適化で、これをONにすると高周波がよりクリアに、低周波がよりしっかりと聴こえる感じがする。
5.2インチ Full HD ディスプレイ
また、Xperia Z4のディスプレイは5.2インチ、フルHDなので、Amazonビデオ等で動画視聴するのも快適である。Kindleで書籍を読むのも見やすくていいのだが、如何せん大きいので、片手では操作できないのが少し残念。
カメラについて
Xperiaには有効画素数約2070万画素、裏面照射積層型 CMOSイメージセンサー Exmor RS for mobileが搭載されている。正直これだけで安いデジカメよりかはハイスペックである。以下にXperia Z4で撮影した作例を示す。
その他の機能
その他にXperia Z4にはキャップレス防水に対応している。また、PS4のリモートプレイに対応しているので、やろうと思えば外でXperiaからPS4で遊ぶなんて事や、ブルーレイレコーダーと連携して、外で録画した番組を楽しめる。
まとめ
3万円という低価格で、walkmanやメディアプレイヤーとしてかなり優秀であると感じた。またボイスレコーダーも44.1kHzのロスレス録音をしてくれるので、iPhone6sよりも格段に良い音質で録音できる。
確かに使っているうちに発熱するが、それによって強制終了するということは今までない。ネットでの評判はすこぶる悪いが、私はそこまで酷いとは思わない。au系のMVNOであるmineo等で格安に運用できるし、Android6.0にも対応したのでこれからも使える一台だと思う。