生活 人生で一番長く使うものだから、Sealyの30万円のベッドを買った。 買ったのはこれ、シーリーというベッドメーカーのチタンコレクションのロンドIII。シーリーベッドの中ではミッドシップにあたる。購入したのはセミダブルで、オンラインショップでの価格は23.5万円、ボトムファウンデーションも合わせて購入したので、総額30.5万円。 2018.12.16 生活購入
生活 デルタアメックスと楽天プレミアムカードは学生でも発行できる デルタアメックスゴールドと楽天プレミアムカード 私は年に数回ほど国際学会や講演会で海外出張に出かける。飛行機に乗る時間は大抵10時間以上で体にこたえるものがある。会社のチケットはエコノミーでビジネスクラスになることはまずない。少しでも楽に... 2018.11.27 生活英語と海外
生活 絶対に穴を開けずに毛玉が取れる。毛玉取り器グリーナー メチャメチャに毛玉がとれて、あまりの取れっぷりに感動してしまうクリーナーを見つけた。それがこのグリーナーだ。 驚異の毛玉取り力 まず、この毛玉の取れっぷりを見て欲しい。グリーナーは本当に毛玉が取れる。電池式のカッターのようにちまちま... 2018.11.02 生活
生活 スーパーで手軽に買えるドリップはスタバと小川珈琲がおすすめ 手軽に手に入るドリップコーヒー 最近気に入っているのが、スターバックスハウスブレンドと小川珈琲だ。この2つはスーパーによく置いてあるのでカルディに行かなくても手に入る。飲んで美味しかったのがスタバのドリップ。申し分ない味だが、値段も最高峰... 2018.06.12 生活
生活 お金がなくて大学受験、もしくは浪人を諦めている君へ 宅浪はやめておけ 3月が終わり、寒さがまだまだ残る中、日差しが刺せば春の陽気を感じるこの時期。高校生を終えた方の中には、大学に合格し、4月から大学生になる人。もしくは、合格はしたが、納得がいかないからともっと上を目指す人、そしてはたまた、... 2017.04.02 生活
ガジェット 写経と座禅を手軽にできる曹洞宗のアプリが便利 曹洞宗の公式アプリが出ていた 私は曹洞宗なのだが、曹洞宗で調べてみると、なんと最近では曹洞宗のスマホ用の公式アプリが出ているのだ。 曹洞宗〜心の鏡〜 カテゴリ: ライフスタイル 現在の価格: 無料 曹洞宗近畿管区教化センターが配信... 2016.06.04 ガジェット生活
生活 パスケースに2枚、ICカードを入れる パスケースに2枚、ICカードを入れたい 私はとても無精な人間だ。どこかに散歩に行くときにはパスケースとスマホとハンカチとオーディオプレイヤーしか持ち歩かない。理由は単純で、重い荷物を持つと疲れて楽しむどころではなくなるから。都内なら電子マ... 2016.01.23 生活
生活 シューグーではなく、FREESOLEを使ってみた 私は拘りが強い。気に入った物があればそれを飽きるまで延々と使うし、壊れたらまた同じ物を買う。私は雨音というレインブーツが好きだ。まるで革靴のような質感がたまらない。が、倒産か何かは知らないが公式HPが閉鎖してしまい、商品がどのECショッ... 2016.01.17 生活
生活 髭が濃いのが辛すぎて試行錯誤した話し 髭が濃い 全国の髭の濃い男性の皆さんこんにちは。全日本髭濃い協会会長です。全日本髭濃い協会はたった今作ったので実際には存在しません。しませんが、私の髭が濃いことは現実です。誰か助けて下さい。 髭剃りという業に向き合い8年。もうそろそろ髭... 2015.06.21 生活